Service | サービス
マネジメント(管理職)対象プログラム
-
Member20代 Aさん
任される仕事が増え、やりがいを感じているAさん。
しかし先輩のBリーダーの大変そうな様子と、Zマネジャーのピリピリした雰囲気から、何となく不安が増している今日この頃。SNSで、つながりのある大学時代の友人たちの充実している様子を見て、「このままでいいのかな」とため息をついています。 -
Leader30代 Bリーダー
後輩指導を任されて張り切っているBリーダー。自分の仕事も抱えながら一生懸命やっています。
以前は自分の仕事は残業でこなしていましたが、最近は残業しにくくなり、自分の仕事が遅れがちに。
Zマネジャーに叱られないレベルでやることで精一杯になりつつあります。 -
Manager40代 Zマネジャー
優秀な成績が評価され昇格したZマネジャー。
指示をしないと動かないメンバーに手を焼いています。その上、部下の仕事はZ課長がイメージしていたものと程遠い状態。「うちのメンバーは主体性がない。最後の仕上げは自分が見ないと安心できない」とこぼしています。
Zマネジャーへのお勧めのプログラムは?
-
1
マネジメントの
基本と実践 -
2
部下の意欲と能力を
引き出すコーチング -
3
キャリア形成
支援者研修
1. マネジメントの基本と実践
- 対象
-
新任管理職(またはマネジメントを体系的に学びたい方)
- テーマ
-
マネジメントの基本と実践
- 目的
-
- 1.経営視点に基づいた判断力・行動力の基礎を醸成
- 2.管理職として方向性や方針を示しメンバーの総合力を上げる力をつける
- 3.多様な価値観、資質を捉える働きかけ
- 4.チームで成果をあげるための上司としての支援のポイントを習得
- 内容
-
- 1.マネジメントの基本原則とリーダーシップ
- 2.組織における目標設定・目標によるマネジメント
- 3.マーケティングとイノベーション
- 4.リーダー像の具体化
- 5.自己と他者の「気質」の理解
- 運営方法
-
インターバル形式(1日×2回)
事前課題(図書、ワーク)、実践課題、事後課題(レポート)
講義、討議、ワーク、共有、発表など双方向で運営
2. 部下の意欲と能力を引き出すコーチング
- 対象
-
新任管理職(またはマネジメント上のコミュニケーション力を高めたい方)
- テーマ
-
コーチングマインドとスキルアップ
- 目的
-
- 1.「管理」の意識を「支援」の意識へ切り換え
- 2.自身の「あり方」が職場に及ぼす影響を知る
- 3.日常的なコミュニケーション(言語、非言語)の確認
- 4.部下の意欲と能力を引き出すコミュニケーション「コーチング」スキルの習得
- 内容
-
- 1日目:
- 自身の影響力―自己の「あり方」の明確化
- 2日目:
- コーチングとは何かーティーチングとの違い
コーチングに必要な基本スキル(聴き方、質問、フィードバック)
- 3日目:
- コーチングの話し合いモデル【ロールプレイング】
- 運営方法
-
3日間
事前課題、事後課題(レポート)
講義、討議、ワーク、共有、発表など双方向で運営
3. キャリア形成支援者研修
- 対象
-
新任管理職(またはマネジメント上のコミュニケーション力を高めたい方)
- テーマ
-
キャリア形成支援者研修
- 目的
-
- 1.「キャリア」への理解を深めるー外的キャリア、内的キャリアの違い
- 2.内的キャリアの源泉を知る
- 3.キャリア面談のアプローチ手法の習得
- 内容
-
- 1.キャリアとは
- 2.自らのキャリアのたな卸しを通じ、動機の源泉を捉える
- 3.キャリア面談の考え方と進め方
- 4.キャリア面談の実際【ロールプレイング】
- 運営方法
-
3日間
事前課題、事後課題(レポート)
講義、討議、ワーク、共有、発表など双方向で運営
その他のマネジメント対象研修(テーマ例)
- 対象
-
経営戦略・事業戦略
マーケティング
財務・会計
- テーマ
-
マネジメントの基本と原則
考課の考え方と進め方
- 部下育成
コミュニケーション -
コーチング
OJT指導力強化
キャリア形成支援
マネジメント研修で特に配慮し運営すること
- ・組織の方向性、方針(中長期経営計画)をふまえて運営いたします。
- ・共通認識・共通言語化すべき点を明確にし運営します。
- ・異なるイメージを想起しやすい用語や事例は事前に把握し活用を避けます。
- ・過去に実施した研修などの重複や、あえて重複させて実施する場合は意図が伝わるよう配慮します。