Service | サービス
メンバー世代(20代)対象プログラム
-
Member20代 Aさん
任される仕事が増え、やりがいを感じているAさん。
しかし先輩のBリーダーの大変そうな様子と、Zマネジャーのピリピリした雰囲気から、何となく不安が増している今日この頃。SNSで、つながりのある大学時代の友人たちの充実している様子を見て、「このままでいいのかな」とため息をついています。 -
Leader30代 Bリーダー
後輩指導を任されて張り切っているBリーダー。自分の仕事も抱えながら一生懸命やっています。
以前は自分の仕事は残業でこなしていましたが、最近は残業しにくくなり、自分の仕事が遅れがちに。
Zマネジャーに叱られないレベルでやることで精一杯になりつつあります。 -
Manager40代 Zマネジャー
優秀な成績が評価され昇格したZマネジャー。
指示をしないと動かないメンバーに手を焼いています。その上、部下の仕事はZ課長がイメージしていたものと程遠い状態。「うちのメンバーは主体性がない。最後の仕上げは自分が見ないと安心できない」とこぼしています。
Aさんへのお勧めのプログラムは?
- 1
自己理解と
キャリア形成 - 2
論理思考と
業務の問題解決 - 3
セルフリーダー
シップ
1. 自己理解とキャリア形成
- テーマ
-
自己理解とキャリア形成
- 目的
-
- 1.キャリア意識を持って仕事に取り組むための意識づけを行います
- 2.自身の現状を客観的に捉える視点を養います
- 3.組織の方向性や役割を改めて確認し「自分ごと化」します
- 4.「習慣」の重要性を理解し、アクションプランへと落とし込みます
- 内容
-
- 1.キャリアになる働き方、ならない働き方
- (1)キャリアとは何か
- (2)これまでの経験を振り返る
- ①入社~現在までの経験、獲得した知識・スキル、人間関係を把握する
- 2.自身の思考、感情、行動の傾向を把握する
- ①自己分析による自己理解
- ②自身の生かすべき面、伸ばすべき面と訓練すべき面、補う必要がある面
- 3.「ありたい自分」を具体化する
- (1)大事にしたいことは何か
- ①「価値観」を捉える
- (2)興味・関心が向くことは何か
- (1)大事にしたいことは何か
- 4.「環境」を捉える
- (1)組織全体の方向性と現状を客観的に捉える
- (2)現在の業務で期待されていること、果たすべき役割を再認識する
- 5.自身の想いと組織の方向性を統合する
- (1)中長期のビジョンの明確化
- (2)短期の取り組みとプランの策定
- (3)行動化・習慣化に向けたアクションプラン
- 1.キャリアになる働き方、ならない働き方
- 運営方法
-
1日~2日間
事前課題(ワーク)、事後課題(レポート)
講義、討議、診断、ワーク、共有、発表など双方向で運営
- 公開セミナー情報
-
東京商工会議所主催セミナー「新入社員フォローアップ講座」
2. 論理思考と業務の問題解決
- テーマ
-
論理思考と業務の問題解決
- 目的
-
- 1.業務に習熟するタイミングで、次のステップに向け、自己の現状を客観的に捉える視点を養います
- 2.現状を客観的に捉えるための論理的思考力を身につけます
- 3.自身のキャリアを見据え、現状の課題を解決するためのアプローチ方法を習得します
- 4.上司、先輩、仕事の関係者とより効果的に、円滑に業務を遂行するための思考と行動化の底上げを図ります
- 内容
-
- 1.論理的思考力
- (1)思考スタイルを身につける
- ①ゴール思考
- ②プロセス思考
- ③仮説思考
- (2)思考スキルを身につける
- ①ピラミッド構造
- ②MECE
- ③帰納法と演繹法
- ④グルーピング+抽象化
- ⑤並べ替え
- (1)思考スタイルを身につける
- 2.問題解決に向けたアプローチ
- (1)職場のミッションと戦略から問題点を探す
- (2)様々な課題から問題点を設定する
- (3)課題に目標値を設定する
- (4)原因と解決策の案を出す
- (5)解決策を評価し実行すべきものを決める
- 1.論理的思考力
- 運営方法
-
1日~2日間(ご要望に応じて内容を設計いたします)
事前課題、事後課題(レポートと上司への報告)
講義、討議、ワーク、共有、実習など実践的に運営
3. セルフリーダーシップ
- 目的
-
- 1.自ら置かれている環境や状況に意味や価値を見出し、自らを動機づけるためのアプローチと考え方を学びます
- 2.「成果」に意識を向けプロセスを設計するための「成果フォーカス」の考え方を学びます
- 3.日常的に直面する課題を乗り越えるための捉え方とアプローチの仕方を身につけます
- 内容
-
- 1.自分を成長させるための「セルフリーダーシップ」
- (1)リーダーシップの5段階
- (2)自らを動機づけるセルフリーダーシップ
- 2.「成果」について考える
- (1)あなたに求められている成果は何?
- (2)成果を生み出せるようになるための考え方
- (3)改めて、あなたに求められている成果とは何?
- 3.「目指す姿(ありたい自分)」の具体化と
- (1)「ありたい自分像」を描く
- (2)次のステップまでの「目標」・「行動」計画立案
- 4.課題を乗り越える力を身につけよう
- (1)課題解決のために必要な考え方
- ①課題解決の手順
- ②プラス受信
- ③自責思考と他責思考の違い
- ④自己依存的解決手段の基本3原則
- ⑤課題解決に取り組もう
- (1)課題解決のために必要な考え方
まとめ 自分を育てる考え方
- 1.自分を成長させるための「セルフリーダーシップ」
- 運営方法
-
2日間
事前課題、事後課題(レポートと上司への報告)
講義、討議、ワーク、共有、実習など実践的に運営
その他のメンバー世代対象プログラム
- 思考系
-
創造性開発(アイデア、発想力)
- ヒューマン系
-
ファシリテーションスキル
プレゼンテーションスキル
チームワーク
ビジネスマナー&コミュニケーション
報告・連絡・相談・確認スキルアップ
ビジネス文書(議事録や報告書)&ビジネスメール
電話応対
- その他
-
営業の基本と進め方
接客技術の基本
若手を対象にした研修で特に配慮し運営すること
- ・ご参加者のモチベーションの状況をふまえ運営します
- ・グループ討議や演習などの際に意見や発言が出やすいよう考慮し運営します
- ・視点や視野が広がるよう配慮し運営します
- ・研修前と研修後に、上司や先輩とのコミュニケーションの接点をつくり、相互認識・理解が進むよう設計します